【資産公開】2024年2月の資産運用成績

スポンサーリンク

どうもねこことKeiです。

2024年に入り、少しずつXでつながりが増えてきており、とても楽しみながら皆さんと投資、資産運用を出来ています。日経平均もS&P500も大きく上昇してきている今、株クラ界は本当に盛り上がってますね。

前回の資産運用成績は先月でしたので、2ヶ月連続して更新できています。褒めて…

さて今月の注目ニュースはなんといっても日経平均の史上最高値更新と、39,000円を超える史上初の快挙ではないでしょうか。私も温泉旅行中にも関わらず、ほぼ板に張り付いて日経の様子をつぶさに観察していました。

また、米国でもS&P500が5000を超える動きを見せ、2024年に11回もの史上最高値を更新しています。2021年も右肩上がりで上げており、本当なら日本もこれくらいの高値更新があってもいいよな、と少し悲しい気持ちにもなりました。

そして今回のmyPFですが、少し資産整理を行いました。持株会は配当のほか株主優待ももらえる株だったのですが、ずっと持っていても総利回りもそれほど良くなく、それであればオルカンに突っ込んでおいたほうが良さそうとの判断です。また、数十万円ではありますが、前に購入して放置していた投資信託も解約しました。こちらはまだ現金として保有しています。最後に、米国の口座の整理を少しずつ始めました。思ったよりも面倒で、米国の住所・電話番号を変更しようとしたところ、なぜ米国外の番号に変更するのか、とsuspendを食らっているところです。。

  1. 前職の持株会の解約→オルカンに余剰資金も含め振替
  2. 投資信託を少し整理(emaxis 日経225インデックス、マネックス資産設計ファンド<育成型>)
  3. FirstradeのETF等をクローズ→現金化

今月はなにより、日経平均株価の史上最高値の話をせずにはいられません。なんせ34年間もの間、日本の経済は取り残されており、それがここに来て最高値を更新したのですから、当然投資家たちは沸いています。34年かかってようやくかつての1倍…というのはあるのですが、事実超えられなかった大きな壁を超えたことは素直に喜びたいところです。

日経平均株価最高値「生きているうちに再び見られるとは…」 - 日本経済新聞
22日の東京株式市場で、日経平均株価は1989年末につけた最高値(3万8915円)を約34年ぶりに更新し、終値は前日比836円52銭(2.2%)高い3万9098円68銭となった。取引開始直後は245円高だったが、その後段階的に上げ幅を広げ午...

最高値をつける前日、半導体大手のNVIDIAの決算が予想を超えて非常によい結果を残し、好感から日本の経済を牽引してくれたことが要因として挙げられます。また、34年前と比較してバブルで盛り上がっているわけではなく、適切に企業が評価された結果です。

米国市場(2024年2月)

米国市場ですが、S&P500は5000を超え、NYダウも最高値を超すなど勢いに乗っています。半導体が中心として値を上げており、日本もその影響で半導体銘柄を中心に株価が上がっている形です。

米国市場データ NYダウは62ドル高と連日で過去最高値を更新 (2月23日) | 市況 - 株探ニュース
― ダウは62ドル高と連日で過去最高値を更新、ディフェンシブなど出遅れ感のある銘柄に買い目立つ ―NYダウ    39131.53 ( +62.42 )S&P500    5088.80 ( +1.7・・・。

ドル円に関しては、150円前後で推移しており、ドルやドル建てのオルカンを持っている身としてはこの高値を維持していることで資産が大きくなっております。

Firstrade 資産運用 結果

先述したとおり、米国の資産を整理すべく、一旦ポジションをクローズしました。

Firstradeでは大半をVOO、そのほかGoogleやAppleなどを運用していましたが、ずっと動かしづらい資産を持つよりも、一度日本に戻して日本の口座から運用したほうが、見やすさの面や運用のしやすさの観点から良いと判断しました。また、万が一私の身に何かあっても、日本の口座であれば家族にも相続しやすいという点も、大きな理由になります。

今月のドル円は150.56円で計算しました。そのため結果として、7,485,392円(円換算)となりました。ただし、これはすでに運用としての額ではなく、ドルに戻した値で証券口座に残っている形です。

日本の投資

日本の投資については、ほとんど何もしていません。トヨタのS株やNTTを1000株ほど買いましたが、その程度です。ただ、持株会を解約してその分と余剰金をオルカンに回したので、今後の資産推移がたのしみではあります。

結果として、マネックスは14,034,830円となりました。

SBI口座は1,141,632円でした。投資信託は10,366,006円となりました。

現金他、持株会など

現金についても、米ドルと日本円と2本建てとなっています。ドルは証券口座に入っている以外にも、米国の銀行口座に26000ドル程度あります。今後はドルを日本に引き戻して、日本で運用をしたいと思います。

証券口座に残るお金、各銀行口座のお金の合計は7,505,042円となりました。

確定拠出年金、財形積立金

これを資産に含めるのか迷ったのですが、きちんと資産管理をするという理由で、しばらく前からこれらの二つも載せて行こうと思います。とくに財形についてはすっかり忘れてました。。

DCは1,792,482円、積立は580,002円となりました。

スポンサーリンク

資産公開

最後に資産合計額推移を見ていきます。2021年1月からの推移を見ていきます。今月は先月に続き、米国市場、日本市場が非常に良い結果をもたらしてくれました。myPFも過去最高値を更新です!

総資産:44,968,046円(前月43,977,073円) 増減:990,973

今年の目標である、個人資産5,000万円(純富裕層入り)ですが、残すところあと500万円ちょっととなりました。今年は転職もあり、ボーナスなどのプラスは見込めませんが、コツコツ投資をしつつ、きちんとポートフォリオの見直しをして最適化したいと思います。

現金比率はまだ高めです。米国資産を日本に移す事で、さらに投資に回せると考えています。おそらく米国資産が1000万円ほどになるため、それをインデックス型の投資信託に回す事で、さらに資産形成に役立ってくれるものと思います。その分あまり日常の市場動向には気が向かなくなりそうですが…

それにしても資産内訳が見づらいですね。。なるべく早く現金、投資(マネックス、SBI)、持株会、DCに集約させたいと思います。そのうちやります。。

今後も新NISAは月30万円で積み立てていく予定にしていますので、投資割合は増えるものと思いますが、目指せ1桁です。

それではまた。

プロフィール
ねこ

メーカー研究開発→海外法人営業→アメリカ駐在→商社勤務→またメーカー予定
海外駐在中の経験から、副業や投資、健康、資産についての話を中心に、色々とまとめています

ねこをフォローする
投資
スポンサーリンク
ねこをフォローする
駐ねこブログ
タイトルとURLをコピーしました